集団×個別×自習
TERAKOYA
「イマだからできる
お子様へのおくりもの」
小学部(小4〜小6)
好奇心を刺激し、可能性を伸ばします。
小学生から余裕をもって算数(数学)・英語を「しっかり」「丁寧に」飛び級学習し、難関学部・難関大学の現役合格を可能にする
飛び級学習コース(SKC=スーパーキッズコース)です。
1学年分を約3~4か月の速度でしっかり修得します。学校の進度がゆっくりとした小学生のうちに中学数学を、
中学生のうちに高校数学を修得しているとしたらどうでしょう?
時間的な余裕は、大学受験における難関大・学部合格のみならず、一度きりの高校時代をしっかり楽しむことを可能にします。
また、高校時代に本当の意味での進路選択をするための時間をとることができます。
■SKC(スーパーキッズコース)
レギュラー(月4回 英・数)¥8,000
都立高校だけでなく、難関大学の
現役合格を可能にする
中学部
数英を徹底的に鍛え、全国レベルの進学校と戦う素地をつくります。
無学年制 個々の能力に合わせて
講義+演習 繰り返し学習でしっかり。
「確認テスト」→「講義」→「演習」という流れで授業します。「今、習ったことをこの場でできるように」と演習時間を長めに設定しています。
わからない問題は一人一人個別に対応します。講義を受けただけで分かった気になってしまわないように、学習内容を反復演習し、しっかりと学習内容を定着させます。
周りのライバルたちと競い合い、自分を成長させましょう。
都立入試は試験本番の点数も大事ですが、内申点も重要であるため、中学3年生の1、2学期は内申を上げる為の勉強に注力し、
後半は都立入試対策を徹底的に行っていきます。
■スタンダードコース 1回80分
中学3年生 2教科 (月8回) \28,000 5教科 (9月からの受験コース) \34,000
中学2年生 2教科 (月8回) \18,000
中学1年生 2教科 (月8回) \15,000
※中学3年9月より都立入試に特化した受験コースのみとなります。夏期講習・冬期講習は別料金となります。
大学受験は戦略的勉強と強烈な努力
高校部
時間がない。でも伸びたい。そんな高校生は寺子屋。
高校生の進路実現には、多種多様な方法があります。
一般入試か推薦入試か、国立を狙うか私立を狙うか。
個人の特性や目標に応じて、多様な指導が必要です。
学校の内容や課題を徹底サポート。
目指す場所によって、受験スタイル、受験方法、合格戦略がまったく違うのが大学受験。高校生の指導では、生徒一人一人にあわせた個別指導が有効です。
寺子屋では、個別に生徒さんの疑問点を解決することで学習リズムをつくり、学校での成績アップをサポートします。
添削指導で実力を強化。
塾を使うことで生まれる時間的余力を、平常点を上げるだけでなく全国で戦えるレベルまで学力を引き上げるために使うと効果絶大です。
そのために、徹底的に記述問題のアウトプットをします。記述問題を採点してもらうことで、自分の理解があいまいな点がはっきりします。
もちろんこのとき、添削指導者の腕が重要になります。
答案から理解の足りていないところを探り当て、適宜必要な演習を積ませる、これが寺子屋の真骨頂です。
1年生から「わからないこと」に出会い、「理解して解く」、「解いたら進む」を当たり前にして、大学受験を有利に進めましょう。
■通常コース 1回80分
高校3年生 私大特化コース \31,000 国立対策コース \39,000
高校2年生 私大特化コース \30,000
高校1年生 私大特化コース \29,000
※夏期講習・冬期講習は別料金となります。